みり|新卒1年目で会社を辞めたフリーランス

新卒1年目で会社を辞めたフリーランス

適応障害って?どんな症状?どんな人がなりやすい?前兆はある?

こんにちはみりです!🏄🏻‍♀️

今回は適応障害について話していこうと思います。

私自身、新卒1年目で就職後8ヶ月で適応障害と診断されました。

これまで学校もバイトもほぼ休んだことがなかったのに、まさか自分が心身ともに体調を崩してしまい、会社に行けなくなるなんて思っていませんでした。

会社ってつらい・・社会人ってしんどいですよね(泣)

このブログでは、

  • 適応障害とは
  • 症状(私の場合)
  • どんな人がなりやすいか
  • 前兆はあるか
  • 無理するとどうなるか

について話していきます。

同じような症状でしんどい人や適応障害と診断された人はぜひご覧ください!!

それでは本題へ!

適応障害とは?

適応障害とは、職場や学校、家庭などで起こるストレスなどによって、憂うつな気分や不安を感じることが続き、日常生活や社会生活に支障をもたらしてしまう障害のことです。

原因であるストレスを取り除くと治る場合が多いです。

私は会社に行くこと自体がストレスだったので、休職することでほぼ治すことができました。

症状(私の場合)

入社8ヶ月後くらいから症状が出始め、1〜2ヶ月ほどめちゃくちゃ辛い時期が続きました(泣)

  • ぼんやりとした大きな不安が続く
  • 常に緊張状態で動悸が激しくなる
  • 夜に暴飲暴食してしまう
  • 訳もなく涙が出て号泣してしまう

と、こんな感じでした。

働いている最中も何人もの人に体調を心配されるほど、心身ともに疲弊していました。

今は退職していて正社員ではなくなりました。

正社員の安定した給料と福利厚生は喉から手が出るほどほしいですが、正社員に戻ることでまたこのような症状が出ると思うと、怖くて今は無理です。

心療内科に行くきっかけとしては、職場で急に涙が出てしまったことです。

もうこれでは仕事どころではない、一度休みが必要だと感じ、病院に駆け込みました。

どんな人がなりやすいか

  • 真面目で責任感の強い人
  • 他人の目や評価が気になる人
  • 心配性で傷つきやすい人
  • 完璧主義で物事をはっきりさせたい人

などです。

もちろんこれに当てはまる=適応障害になるというわけではないですが、私の場合は真面目・心配性という点が当てはまっているように感じます。

「もう少し仕事は手抜いていいんだよ〜」とか「気楽にやっていいんだよ」などと言われましたが、できることならやってます(泣)

できないから、こうして傷ついてボロボロになっていくんですよね・・・

あーー書いてたら悲しくなってきた🥲

前兆はあるか

以下のようなサインが現れたら気をつけてください。

  • 体調が悪い・気力が湧かない
  • 肩が凝る・関節痛・頭痛
  • めまいがする
  • 眠りが浅い・寝つきが悪い

などです。

ちなみに私はあまり当てはまるものはありませんでした。

特に適応障害は、環境が変わったタイミングで起こりやすいので、大学・会社が変わって今までと生活リズムや人間関係が変わる時は、いつも以上に自分を労る必要がありますね。

無理するとどうなるか

適応障害は、我慢の限界を超えた時に発症するものなので、我慢をした状態でさらに無理をすると、症状が悪化したり他の疾患を発症する可能性もあります。

限界を超える前に自分のSOSに気づくことって、かなり難しいことですが、無理だけはしないようにしたいですね。

 

いかがでしたでしょうか。

実は私の友達も適応障害ではないですが、環境が変わったタイミングで心療内科で診断と薬をもらっています。

私は大丈夫だと思っていても、何が起こるか分からないので、健康第一で過ごすことが大事だと思います!!

インスタでも役立つ情報を発信しているので、ぜひ覗いてみてください✔︎

https://instagram.com/miri_lifeandwork?igshid=YmMyMTA2M2Y=